丹野杏香 新作ハンカチ

2023年の干支、卯年のハンカチが、各店に入荷しています。
今年は切り絵のような版画のような、独特の画風が特徴的なイラストレーター、丹野杏香さんにデザインしていただきました。
うさぎのかわいらしさもありながら、冬の冷たく静かな空気も感じられ、奥深く魅力的なハンカチになりました。

ハンカチは直営店店頭とオンラインストアでお求めいただけます。


|あそび舞う白兎
野を駆ける白兎が
蔓と縄の境をいったりきたり
とらえどころのない様子をハンカチに閉じ込めました。

丹野杏香
1994年生まれ。
東京都在住イラストレーター。
独自の手法で版画のような切り絵のようなイラストを描く。
書籍の装画や挿絵、グッズ制作や展示など幅広く活動中

干支水引 卯

2023年の干支、卯年の水引の販売が店頭とオンラインストアにて始まりました。

日本の水引生産量の7割を占める長野県飯田市で、専門の職人によって1点1点手づくりで製作しています。
ふっくらとした後ろ姿にまん丸のしっぽもかわいらしい仕上がりです。

「飛躍の年」「ものごとの分かれ目、契機になる年とも言われる卯年。
長い耳で福をキャッチして、高く跳ねるうさぎになれるように……
願いをこめて置物を飾ってみてはいかがでしょうか。

 

■干支水引 卯 ホワイト/ベージュ
価格:¥2,200(税込)
オンラインストアでのご購入はこちらから
 

店頭やオンラインストアでご用意している水引のギフトパッケージも同じく飯田市でつくられています。
慶事の包装にぜひご利用ください。

水引の包装については、こちらよりくわしくご覧いただけます。

以前、この水引をつくってくださっている喜久優の渡辺さんにインタビューした記事も掲載しています。
繊細な手仕事と特徴を捉えるセンスが生み出す水引について語っていただいております。
こちらも合わせてぜひご覧ください。

■水引ができるまで
喜久優インタビュー(1)
喜久優インタビュー(2)
喜久優インタビュー(3)

OLD-FASHIONED STAND 東京駅限定自販機

2022年1月に初登場して以来、メディアやSNSで話題となったハンカチの自販機「OLD-FASHIONED STAND」。
渋谷や丸の内でのポップアップストアを経て、11月18日(金)から、グランスタ東京 地下1階 スクエア ゼロに登場。
同日新発売の「ブルートレイン刺繍入りハンカチ」をはじめ、「Suicaのペンギン刺繍入りタオルハンカチ」など、人気の東京駅限定ハンカチを販売しています。

ブルートレインの繊細な刺繍入りハンカチは、自販機のために製作したオリジナルデザイン。
青い夜を駆け抜ける寝台列車が、旅の思い出を呼び起こす自販機限定ハンカチです。
*税込1,870円

©︎Chiharu Sakazaki / JR東日本 / DENTSU Suica by JR東日本 SuicaはJR東日本の登録商標です。

大人気のSuicaのペンギンシリーズは、扱いやすいタオルハンカチ、子ペンギンとの2枚セット、丸い顔がインパクト大のワッペン付きハンカチと、さまざまな種類をご用意しました。
*タオル 税込1,100円、2枚セット 税込2,530円、ワッペン付きハンカチ 税込1,870円

オリジナルデザインのクロスステッチ刺繍がかわいい、新幹線の刺繍を施したタオルハンカチ。
*税込1,100円

早朝から夜まで、駅があいている時間はいつでも利用できるのもエキナカの便利なポイント。
東京のお土産探しや、ハンカチを忘れた通勤時など、急いでいるときにもハンカチ自販機が役に立ちます。

【OLD-FASHIONED STAND】
設置期間:2022年11月18日(金)〜常設
場所:グランスタ東京 地下1階 スクエア ゼロ
利用可能時間帯:JR東京駅構内の開放時間に準ずる
住所:〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東日本東京駅構内地下1階(改札内)
販売商品:東京駅限定ハンカチ
・「ブルートレイン刺繍入りハンカチ」1種 *自販機限定商品
・「Suicaのペンギン刺繍入りタオルハンカチ」3種
・「Suicaのペンギンワッペン付きハンカチ」1種
・「Suicaのペンギン刺繍入りハンカチセット」1種
・「新幹線刺繍入りタオルハンカチ」6種
JR東日本商品化許諾済 JR西日本商品化許諾 JR東海承認済

カテゴリー

最近の投稿

アーカイブ

検索